#3 家族の中でもある「人間関係の区分」/子供は親をダイヤモンドの人間関係に区分するとは限らない・・・

今回は、ちょっと生々しい話をします。

皆さんは、子供の時、家を出ていきたい!と思った事はありませんか?

ボクはあります。それもたくさんありました。笑

目次

親が見る子供、子供が見る親「人間関係の区分」が違う事もある・・・

家を出ていきたい!

この時、ボクは親の事を「ゴールドの人間関係」に区分していました。

そうです、ボクの事を分かってくれないと思っていた親に対して、いい感情を持ってませんでした。

ですが、独りで生活ができないボクは、家から出て「自由」が欲しかったんですが、

経済的な理由で家を出られませんでした。

だって、小学生だったので笑

今、考えると、親は十分な愛情を注いでくれていたし、自分自身が間違っていた事は、分かってるんです。

ですが、子供の時は、そんな事を考えられませんでした。

理由は簡単です。

両親が、自分の価値観を思う存分、押し付けてきたからです。

今で言う「毒親」の部類に入るでしょう。

ただ、親は、ボクに対して「ダイヤモンドの人間関係」に区分していて、

ボク自身は、親に対して「ゴールドの人間関係」に区分していました。

要は、住むところと食事をくれる利害関係があると思っている時がありました。

子供が大人になる過程で、人間関係の区分を変えるきっかけは何か?

ボクの場合、親の人間関係を区分を変えるきっかけになったのは、

ボクが困っている時に、本気で何度も助けてくれた事が大きいです。

何度も親の期待、気持ちを裏切ってきたにも関わらず、多分

「大事な子供だから」の一心でサポートしてくれていたと思います。

その愛情に気付いた時、ボクの中で親が利害関係だけの

「ゴールド」の人間関係から、「ダイヤモンド」の人間関係に変わりました。

そして、今も、両親には感謝もしているし、旅行に一緒に言ったり、

子供ができてからは、なるべく会わせて喜ばせるようにしています。

自分が子供ができて、ボクは初めて親の気持ちが分かった・・・

自分に子供ができて、子育ての大変さが分かりました。

当然、言ってもわからない事も多いし、大きくなれば、いろんな問題も出てくるでしょう。

ですが、ボクの親の場合、ボクが、不良になった時期もあっても、変わらず愛情を注いでくれていました。

それが、どれほど大変な事か、今は分かります。

子供ができて、初めてボク自身に、仕事よりも大事なモノができました。

小さい時から、面倒を見ていると、自分の子供がグレちゃったり、問題を起こしても、

叱る時は叱るでしょうが、見捨てる事はできないなと感じます。

子供が、将来、親をどの区分にするかは、一緒に過ごした時間にかかっている

ボクの場合、親を人間関係を途中「ゴールド」に区分してしまいました。

ですが、ボクの親が、どんな時でもボクを見捨てなかったおかげで、お互いに「ダイヤモンド」の関係に戻す事ができました。

今は、本当に親との関係は幸せです。

ですが、私の友人は、同じような境遇でしたが、結局、今も親との関係は、「ゴールド」のまま、

もっと言うと、「鉄クズ」になっています。

話を聞くと、親が本気で子供と向き合わなかった事が、原因なのかと感じました。

子供も、そして会社の後輩、部下も、親、上司を本当によく見ています。

親だから・・・

上司だから・・・

だからと言って、

子供が無条件で親を「ダイヤモンド」の関係と思ってくれる訳でもないし、

部下・後輩が、会社が決めた上司の言う事をなんでも聞く訳でもないんですよね。

人間関係を区分してみてみる。

そうすると、色々見える事があります

よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる